街中ではかなり人混みが戻って来ましたが、日本経済は確実にコロナの影響を受けており、その結果が徐々にニュースで報道されるようになってきました。 ANA 5100億円超の赤字見通し、家電量販店やスーパーに出向も LIXIL、 …
タグ: 成長
誰かと話していると、その人が当事者意識を持っているかどうかは、すぐ分かります。 シニカルにかまえてすぐ批判したがる人か、圧倒的当事者意識を持ってみずから変革しようとする人か、どちらがチームに多いかで、事業の成功は決まりま …
施策を依頼する人、施策を引き受ける人は、どちらも大きな責任を追っています。 ベンチャーは死んだら終わりです。 施策が失敗すれば、死に近づきます。 今回は1〜3ヶ月の施策にスコープを絞ってお話します。 &nb …
「ベンチャーに向いている人ってどんな人ですか?」という質問を良く受けるのですが、これは中々奥が深い質問だと思います。 私の意見では、ベンチャーに向いている人とは、問題があったときに、それを「解決するべき課題」と捉え、「ど …
施策は目標数字と紐づいています。 何か目標となる数字があり、その数値を達成するために施策を行います。 自ら行動を起こすとき 他の人に仕事を依頼するとき 何かを開発するとき これは「何の数字を上げるための施策か?」を整理し …
ビジネスを行っていると、無限に「やる」「やらない」の意思決定を行うことになります。 何を行い、何を行わないかは、永遠のテーマと言えますが、原理原則は「費用対効果」で判断することです。 「いくら使うと、いくら返ってくるか」 …
ディスカッションをしていると、自分の意見が否定されることがあります。 ディスカッションをする前は全く気がついていなかった視点や考え、メリットデメリット、費用対効果を比較すると、自分の意見は間違っていることが判明するケース …
ウチの会社では現在、宅建の猛勉強をしています。 宅建とは、不動産取引をする上で必須の資格のことで、営業マンは取得する必要があります。 社会人になると、学生の時と違い、一般的には勉強する量がガクンと減ることになります。 そ …