ベンチャーに向いている人、向いていない人

ベンチャーに向いている人、向いていない人

「ベンチャーに向いている人ってどんな人ですか?」という質問を良く受けるのですが、これは中々奥が深い質問だと思います。

私の意見では、ベンチャーに向いている人とは、問題があったときに、それを「解決するべき課題」と捉え、「どうやったら自分で解決出来るだろう」「こうやったら自分で解決出来るのではないか?」と考え、実際に計画を立てて行動する人です。

自ら問題を見つけ、クヨクヨ悩むのではなく「解決するべき課題」と定め、課題を自ら解決する人と言えます。EQと視座が高く、自責性が強い人材は、ベンチャーに向いています。

 

ベンチャーに向いていない人とは、問題があったときに「誰かに解決して欲しい」「大変で、私は悲しい」「こんな問題が起きるのは誰々のせいだ」と他人任せにする人です。EQと視座が低く、他責性が強い人材はベンチャーに向きません。

 

ベンチャーは人生の縮図

ベンチャーと人生は良く似ているな、と思います。

人生では、準備がまだ出来ていない中で、いろいろなイベントが起きます。

自分の人生なので

  • どうやったら自分で解決出来るだろう
  • こうやったらいいのではないか
  • 実際に動くのは自分だが、○○さんに相談して知見をもらおう

と、自分を主語として、自ら動き出すのではないでしょうか。

自分が動くことで、結果がどうあっても、そこには納得感が生まれます。

 

しかし

  • こんなことになったのは誰々のせいだ
  • いつのまにか、問題が無くならないだろうか
  • 誰か問題を解決してくれないか
  • 大変で、悲しい

と他人や状況を主語にして考えたとしても、結果は好転しませんし、いつまで経っても不満をかかえたままになってしまいます。

 

人生では、自分を主語にして、みずから動きます。

自分の人生には、自分で責任を持つしかないのです。

 

ベンチャーは、人生の縮図と言えます。

通常よりも濃い濃度で、色々なイベントが起きます。

そしてそのイベントに対して、それを「解決するべき課題」と捉え、「どうやったら自分で解決出来るだろう」「こうやったら自分で解決出来るのではないか?」と考え、実際に計画を立てて行動することで、能力は飛躍的に向上します。

人生があなたをつつきまわしているときは、人生が「おい、いまは学習のチャンスだぞ」と言っているときだ

 

この名言は、まさに同じことを言っているのだと思います。

EQを高め、自責性の元にイベントから学ぶことが出来れば、怖いものはありません。